6月末の資産残高を整理しました。
保有していた一部現金を定期預金にしましたので資産残高に計上しました。
総資産残高
6月末時点での総資産残高は、14,596,576円でした。
米国株は6月29日時点のドル円で換算しています。
日本株保有状況
- 投資額 4,400,100円
- 評価額 4,650,120円
米国株保有状況
- 投資額 7,184.00ドル
- 評価額 7,145.95ドル
豪ドル保有状況
- 投資額 5,642,749円
- 評価額 3,838,153円
投資信託保有状況
- 投資額 336,000円
- 評価額 325,945円
6月の売買状況
米国株
- PM 15株購入
- MO 10株購入
- PFE 20株売却
投資信託
- eMAXIS Slim S&P500 12,000円分購入
6月の確定利益
日本株
- みずほ 599円
- 三菱UFJ 2,630円
- NTTドコモ 4,383円
- ユナイテッドアローズ 4,782円
- 伊藤忠商事 3,666円
- 三菱商事 5,021円
- 東日本旅客鉄道 5,977円
- 合計 27,058円
米国株
- JNJ 3.43ドル
- PFE 5.28ドル
- XOM 6.28ドル
- 合計 14.99ドル
トラリピ
- 合計 4,020円
2019年の累計利益
- 日本株 58,873円
- 米国株 53.77ドル
- トラリピ 56,389円
- 合計 115,262円と53.77ドル
さいごに
2019年も半分が経過しましたが、利益は12万円程度となっており、単純に倍にすると年間24万円くらいの利益が見込まれる計算です。
先月からトラリピがほとんど稼働していないため思ったよりも少ないです。
米中貿易協議進展と米国の利下げでガッと利益を出してくれることを期待しています。
さて、明日から7月ですね。
どんな相場になるのか楽しみです。